134号 2023年
- 「やさしい日本語」研修
- 新窓口スタッフ紹介
- ウクライナからおいしいサプライズ
- 私のボランティア活動
- 日伝統文化体験教室<華道>
- 日本語学習者紹介
- その他
133号 2023年
- 新窓口リーダー挨拶
- ニューイヤーコンサート「ラテン音楽のつどい」
- 私のボランティア活動
- 日本語教室の紹介
- 日本語学習者紹介
- その他
|


|
132号 2023年
- ボランティア永年活動表彰の皆さん
- イベント「新春落語会」
- ハローワールド「ウクライナの今を知りたい」
- 私のボランティア活動
- 多文化ママカフェ
- 日本語教室「イヤーエンドパーティー」
- 日本語学習者紹介
- その他
|
 |
131号 2022年
ワクワクまつり特集号
当日の会場の様子と、日本語学習者の日本語スピーチを掲載しています。
|
 |
130号 2022年
- 吉岡”Ree” りさ アコーディオンコンサート
- 2022 ワクワクまつり 10月9日開催
- ボランティア紹介
- 夏休み子供向け催しから
- 日本語学習者紹介
- その他
|
 |
129号 2022年
- 世界のおしゃべりクッキングショー
- 新・窓口スタッフ紹介
- ボランティア紹介
- 日本語学習者紹介
- その他
|
 |
128号 2022年
- 日本語教室クラスイベント「ふろしきで つつむ」
- ニューイヤーコンサート♪情熱のラテン音楽の集い
- ボランティア紹介
- 日本語学習者紹介
- その他
|
 |
127号 2022年
ワクワクまつり特集号!
- ボランティア永年活動者表彰
- ワクワクまつりオンラインの紹介
- 日本語教室学習者のスピーチ全文
- その他
|
 |
126号 2021年
- 今年もやります!ワクワクまつりオンライン
- 外国語教室講師の横顔
- 日本語学習者紹介
- その他
|
 |
125号 2021年
- 国際理解教室「英国についてのお話」
- 交流イベント「沈林さんの二胡コンサート」
- 交流イベント「癒しのアロマクリームを作ろう」
- 外国語教室講師の横顔
- 日本語学習者紹介
- その他
|
 |
124号 2021年
- 令和3年度活動を開始しました
- 外国語教室講師の横顔
- 活動再開の状況
- ワクワクおんらいん大好評でした
- 日本語学習者紹介
- その他
|
 |
123号 2021年
- ボランティア活動10年ありがとうございました
- 外国語教室講師の横顔
- 新型コロナウィルス感染症が心配な方へ
- 日本語学習者紹介
- 自動検温器と消毒液ディスペンサー設置
- 来年度の外国語教室のご案内
- その他
|
 |
122号 2020年
- コロナに負けず活動再開
- 新理事長挨拶
- 活動再開の状況
- イベントのお知らせ
- 多文化ママカフェ
- 新外国人スタッフ紹介
- ワクワクおんらいんのお知らせ
- その他
|
 |
121号 2020年4~6月号
- 創立20周年にあたり
- 港北国際交流ラウンジが目指すもの
- 外国人ママ・パパのための救急救命法
- 世界の料理おしゃべりクッキングショー
- わたしのボランティア活動
- 日本語学習者紹介
- その他
|
 |
120号 2020年1~3月号
- ボランティア活動10年ありがとうございました。
- 少年国際交流サッカー大会
- 外国語教室講師の横顔
- 私のボランティア活動
- 日本語学習者紹介
- 20周年記念誌を作ろう
- 来年度の外国語教室のご案内
- その他
|
 |
119号 2019年ワクワクまつり特別号
2019年のワクワクまつり(10月13日予定)は 台風のため、中止になりました。
当日、発表予定だった「日本語スピーチ」を中心に 学習者さんの努力をお知らせします。
- 日本語スピーチ原稿
- 理事長挨拶
- プチ★ワクワクまつり
(後日、日本語教室内で開催したイベント)
|
 |
118号 2019年10~12月
- イベント「親子で楽しむアフリカ体験」報告
- 「ワクワクまつり」(10月13日)のお知らせ
- 外国語教室講師の横顔(イタリア語入門)
- 私のボランティア活動
- 日本語学習者紹介
- その他
|
 |
117号 2019年7~9月
- 国際理解教室「私の故郷ウクライナ」
- 書道教室「”令和”を書く」
- 母の日フラワーアレンジメント
- ふるさと港北ふれあいまつり
- 外国語教室講師の横顔
- 私のボランティア活動
- 日本語学習者紹介
- その他
|
 |
116号 2019年4~6月
- 日本語教室新代表 挨拶
「人の心を豊かにする日本語教室を目指して!」
- 人気イベント「世界の料理」が開催されました
- 私のボランティア活動
- ニューカマーだより
- 外国人ママのための教室とイベント
- 日本語学習者紹介
- その他
|
 |
115号 2019年1~3月
- 国際交流少年サッカー大会
- 多文化ママカフェ
- 国際理解イベント「世界のティータイム」
- 近隣の小学校の児童がラウンジを訪問
- 私のボランティア活動
- 日本語専門教室について
- 日本語学習者紹介
- その他
|
 |
114号 2018ワクワクまつり特集号
- 永活動者表彰
- ラグビーワールドカップ情報コーナー
- 理事長あいさつ「みんなきてくれた!」
- 日本語学習者による「トークショー」
- イベントホールの出し物
- 世界のファッションショー
- 演芸広場
- お国紹介、ミニ外国語体験、写真コンテスト
- 日本語スピーチ
- ニューカマー子どもの教室作品コーナー
- ワークショップで国際理解
- その他
|
 |
113号 2018年10月~12月
- ラウンジってどんなところ?
- ワクワクまつり開催のお知らせ
10月14日(日)10:00~15:00
- 私のボランティア活動
- 新任外国人スタッフ紹介
- 日本語学習者紹介
- その他
|
 |
112号 2018年7月~9月
- 日本語ボランティア活動を通して見えてきたもの
~日本語部会副代表任期を終えて~
- 国際交流イベント
「おしゃべりイベント 情熱の国スペイン」
- 私のボランティア活動
- ニューカマー子どもの教室だより
- ラウンジではこんな国の人が日本語を学んでいます
- その他
|
 |
111号 2018年4月~6月
- 新年度を迎えるにあたって
- 地域の餅つき大会に参加
- イベント「世界の料理」
- イベント「Let’s enjoy 書道」
- 私のボランティア活動
- ニューカマー子どもの教室だより
- ラウンジではこんな国の人が日本語を学んでいます
- その他
|
 |
110号 2018年1月~3月
- 日本語能力試験最高レベル(N1)満点合格者紹介
- 日本・ドイツ・フランス少年交流サッカー大会
- イベント「張さんと作る中国の家庭料理」
- 港北駅伝大会
- 私のボランティア活動
- 中学校で出張国際理解教室
- 日本語日吉サテライト教室開講
- ラウンジではこんな国の人が日本語を学んでいます
- その他
|
 |
109号 2017年ワクワクまつり特集号
- 永年活動者表彰
- 世界のファッションショー
- トークショー「こんにちはニッポン!」
- カラオケ、ギター演奏&歌
- ものづくり教室
- 日本語劇
- お国紹介、ミニ外国語体験、ワクワクラリー
- 就学相談コーナー
- 日本語スピーチ
|
 |
108号 2017年10月~12月
- ようこそ港北ラウンジへ
- AED講習会を実施
- 夏だ!親子一緒に遊びましょう
- 私のボランティア活動(No.4)
- ラウンジではこんな国の人が日本語を学んでいます
- その他
|
 |
107号 2017年7月~9月
- ”チームワーク”で愛される窓口に!(窓口スタッフより)
- 国際理解教室「英語でクッキング」
- 国際交流イベント「世界の遊び体験」
- 私のボランティア活動(No.3)
- ラウンジではこんな国の人が日本語を学んでいます
- その他
|
 |
106号 2017年4月~6月
- ラウンジの日本語学習者 小学生と交流
- 人気イベント 世界の料理
- 着物でお茶会体験
- 私のボランティア活動(No.2)
- ラウンジではこんな国の人が日本語を学んでいます
- その他
|
 |
105号 2017年1月~3月号
- 特定非営利法人「港北国際交流の会」理事長新年ご挨拶
- 新任外国語スタッフ紹介
- 港北駅伝大会に参加
- 年末のイベントから
- 私のボランティア活動(No.1)
- ラウンジではこんな国の人が日本語を学んでいます
- その他
|
 |
104号 第16回 ワクワクまつり特集号
- 永年活動者表彰
- 横山日出夫 港北区長来場
- 世界のファッションショー
- イベントホールの催し物
- ものづくり&遊び体験
- 縁日体験
- 日本語教室学習者による日本語劇「浦島太郎」
- お国紹介
- ニューカマー子どもの教室「就学相談コーナー」
- バザー
- ミニ外国語体験
- 日本語教室学習者によるスピーチ
|
 |
103号 2016年10~12月号
- ラウンジ業務の紹介
- 外国語教室講師の横顔
- 日本語教室の学期末イベント
- 国際交流イベント
- その他
|
 |
102号 2016年7~9月号
- 特定非営利法人「港北国際交流の会」理事長あいさつ
- 新任外国語スタッフ紹介
- 国際交流イベント「折り紙DE端午飾り」
- 外国語教室講師の横顔
- ニューカマーだより
- ラウンジではこんな国の人が日本語を学んでいます
- その他
|
 |
101号 2016年4~6月号
- 人気イベント 世界の料理2016
- 国際交流イベント いけばなDEひなまつり
- 外国語教室講師の横顔
- ニューカマーだより
- ラウンジではこんな国の人が日本語を学んでいます
- その他
|
 |
100号 2016年1~3月号
- 国際理解教室 張さんと作る水餃子
- 日本語期末パーティー
- 少年国際交流サッカー大会
- 外国語教室講師の横顔
- ニューカマーだより
- ラウンジではこんな国の人が日本語を学んでいます
- その他
|
 |
99号 2015ワクワクまつり特集号!
- ワクワクまつり特集
- 振袖着付け体験
- 子どものためのものづくり・遊び体験
- イベントホールの催し物
- 日本語教室学習者による日本語劇「鶴の恩返し」
- お国紹介
- 世界のファッションショー
- ミニ外国語体験
- ニューカマー子どもの教室「就学相談コーナー」
- 日本語教室学習者によるスピーチ(全文)
- 永年活動者表彰
- ふるさと港北ふれあいまつり
|
 |
98号 2015年10~12月号
- 特定非営利法人「港北国際交流の会」理事長あいさつ
- 「笑いヨガ」開催のご報告
- 「ワクワクまつり」予告
- 外国語教室講師の横顔(英会話中級)
- ラウンジではこんな国の人が日本語を学んでいます(No.6)
- その他
|
 |
97号 2015年7~9月号
- 日本語教室 新代表のごあいさつ
- 外国語教室講師の横顔(スペイン語)
- ニューカマーだより
- ラウンジではこんな国の人が日本語を学んでいます(No.5)
- 国際交流イベント「ワークショップで異文化体験」の様子
- その他
|
 |
96号 2015年4~6月号
- 人気イベント「世界の料理」開催
- 外国語教室講師の横顔(韓国語)
- ラウンジではこんな国の人が日本語を学んでいます
- ニューカマーだより
- その他
|
 |
95号 2015年1~3月号
- 日独仏少年国際交流サッカー大会
- 外国語教室講師の横顔(ドイツ語)
- ラウンジではこんな国の人が日本語を学んでいます
- その他
|
 |
94号 2014年ワクワクまつり特集号
- ワクワクまつり特集
- ワークショップ
- イベントホールの催し物
- ミニ外国語体験
- 伝統文化体験
- お国紹介
- 野外イベント
- 日本語教室生徒さん達の日本語スピーチ
- ボランティア永年活動者表彰
- ”ふるさと港北ふれあいまつり”に出展
|
 |
93号 2014年10~12月号
- 日本伝統文化教室のご紹介
- 外国語教室講師の横顔(英語)
- ラウンジではこんな国の人が日本語を学んでいます
- ニューカマー子どもの教室便り
- その他
|
 |
92号 2014年7~9月号
- イベント「ブラジルのことを知りましょう!」
- 外国語教室講師の横顔(フランス語)
- ニューカマー子どもの教室便り
- ラウンジではこんな国の人が日本語を学んでいます
- その他
|
 |
91号 2014年4~6月号
- 新年度スタートしました。
- 窓口新リーダー ご挨拶
- インディアカに魅せられて
- イベント「世界の料理」報告
- ニューカマー子どもの教室 3人が巣立つ
|
 |
90号 2014年1~3月号
- 日本と外国の お正月体験
- 港北駅伝に参加
- 日独サッカー交流試合
- 第1回多文化共生研修(国際交流ラウンジ) 港北区役所職員 福島さん、勝又さん
- 菊名小学校6年生来館
|
 |
89号 2013年わくわくまつり特集号
- わくわくまつり特集!!
- 日本語学習者による日本語スピーチ
- イベントホールの催し物
- お国紹介
- ミニ外国語コーナー
- 野外イベント
- その他のコーナー
- <報告>2013ふるさと港北ふれあいまつりに出展しました
- ラウンジボランティア永年活動者 表彰!!
|
 |
88号 2013年10~12月号
- ラウンジで日本語を学習しましょう!~今回は、在住外国人の方々のための日本語教室を ご紹介します。~
- これからのラウンジイベント情報
- その他
|
 |
87号 2013年7~9月号
- イベント「アフリカとお友達になりましょう」
- 「カタカナ」って日本語ですか?
- 夏休み「こども航空教室」 参加者募集!!
- 多言語バッジ着用されます。
- これからのラウンジイベント情報
- その他
|
 |
86号 2013年4~6月号
- 新委員長としての抱負
- 国際理解教室「私の知っているシルクロード」
- 大好きなケニアでごはん作り
- これからのラウンジイベント情報
- その他
|
 |
85号 2013年1~3月号
- 運営委員長からの新年のご挨拶
- 日本伝統文化書道教室に参加してみませんか?
- 南相馬市ボランティア活動報告
- モーニング・コーヒー
- 日本インド国交樹立60周年記念の催し
- 日本語学習者 古民家見学
- 第28回港北駅伝大会
- これからのラウンジイベント情報
- その他
|
 |
84号 2012年10~12月号
- イベント「ワクワクまつり」報告
- これからのラウンジイベント情報
- その他
|
 |
83号 2012年7~9月号
- ルーマニア大使 当ラウンジに来館!
- 日本語学習者による文集紹介
- 春から外国人スタッフが新しくなりました。
- これからのラウンジイベント情報
- その他
|
 |
82号 2012年4~6月号
- 「ニューカマー子どもの教室」生徒募集!!
- 書道教室のご案内(日本伝統文化)
- 世界の国から ~ブラジル~
- 新緑の下で友達とランチはいかが?
- 平和23年度語学ボランティアの活動
- 日本の歳時 ~端午の節句~
- これからのラウンジイベント情報
- その他
|
 |
81号 2012年1~3月号
- 港北ラウンジの「茶道教室」をご存知ですか?(日本伝統文化)
- 世界のお正月
- ラウンジで日本語を勉強している方々にお話しを聞きました。
- これからのラウンジイベント情報
- その他
|
 |
80号 2011年10~12月号
- ~港北から絆の輪を!~第11回ワクワクまつり
- ワクワクまつりアルバム
- 日本語教室に通う生徒9名が日本語スピーチをしました。
- 日本語学習者による大喜利感想他
|
 |
79号 2011年7~9月号
- 外国人ママ&パパの会NHKで紹介される!!
- 第11回ワクワクまつりのお知らせ
- 世界の国から~お国紹介:ネパール
- 港北区在住の方から話を聞きました。
- 今年の夏休みは日本の文化にふれよう!
- ラウンジ近辺の夏祭り
- 花火大会日程
- 横浜近辺の催し
- その他
|
 |
78号 2011年4~7月号
- ラウンジってどんなところ?
- 地震に自信を
- 受験生全員合格!
- 国際理解教室 開かれる
- 他
|
 |
77号 2011年1~3月号
- 2011年が始まりました。
- 日本伝統文化(華道教室リポート)
- ラウンジのあれこれヴォイス
- 国際交流企画
- イヤーエンド・パーティ
- 港北駅伝に参加しました!
- 第1回かながわ観光大賞に輝く!!
- その他
|
 |