国際理解

イベント・講座

【募集締切】2/11サクサクチヂミ作りと韓国の話

【満員御礼】大好評につき満席となりましたので募集を締め切りました。 アンニョンハセヨ! 韓国人スタッフと一緒に、ニラとシーフードをたっぷり入れて サクサク食感のチヂミを作ってお話しましょう! ガイドブックにのっていない韓国の話がでるかも♪ ...
ラウンジ

大豆戸メンズクッキングクラブと韓国料理作り

韓国人スタッフ(明るく楽しいスタッフです!)と大豆戸メンズクッキングクラブ(MMC)のみなさんと一緒に韓国料理を作りました。 メニューはキンパとシーフードチヂミです。ご自宅で奥さんに作ってあげよう~とお声もありました。 シーフードチヂミ作り...
イベント・講座

冬休み なんでも教室を開催しました(1/6・1/7)

2024年1月6日と7日に、学生団体「Youth国際なんでも教室」と共催で、「外国につながる小中学生のための 冬休みなんでも教室」を開催しました。両日とも20人の小中学生と18名以上の学生さんが参加してくれました!今回は、宿題に限らず、リコ...
イベント・講座

【学生ボランティア募集】外国につながる小中学生のための冬休みなんでも教室→<応募締切>

【ボランティア応募受付を締め切りました。12/20】たくさんのご応募ありがとうございました。 <大学生・高校生の皆さんへ>横浜市には、外国につながる子どもたちがたくさん暮らしています。学生団体「Youth国際なんでも教室」が 港北区近辺の小...
イベント・講座

【報告】10/25 イベント「マカロンの歴史を知ろう」

10月25日(水)フランス出身のレオ・モントーロさんをお迎えして 第4回ハローワールド「マカロンの歴史を知ろう」を開催しました。 参加者は23名(スタッフ含む) マカロン・パリジャンになるまでの歴史や作り方・材料など、今まで知らなかった事を...
ラウンジ

【イベント参加者募集】「マカロンの歴史を知ろう」(10/25)→満席

皆さんよくご存知のマカロン(マカロン・パリジャン) どのようにして生まれたのでしょうか? フランス語講師でありフランスのパティシェ国家資格 を有するモントーロさんに聞いてみましょう。 講座は日本語でおこないます。 日 時:2023年10月2...
ラウンジ

夏休み宿題教室のご報告

今年も外国につながる子ども達のための「宿題教室」大盛況でした!様々な国から来た多くの子ども達が参加し、学生ボランティアのお兄さん、お姉さん達と1対1で楽しくじっくり勉強を教えてもらいました。 学生たちへは事前に説明会を行い、「ニューカマー子...
イベント・講座

【イベント報告】大盛況「中国の朝ごはん」

7月28日(金)に第3回ハローワールド「中国の朝ごはん」講座を開催しました。今回は、ラウンジで日本語を学ばれている大学院生の学習者さんと、窓口中国語スタッフのお2人に先生を務めてもらいました。 満員御礼!たくさんの方が参加してくれました。 ...
イベント・講座

【大学生ボランティア募集】夏休み宿題教室→締切りました

募集を締め切りました。(7/30) <大学生の皆さんへ>横浜市には、外国につながる子どもたちがたくさん暮らしています。港北区近辺の小中学校に通う 日本語を母語としない 子ども の夏休みの宿題やプリントの勉強のお手伝いをしてくださるボランティ...
ラウンジ

【イベント参加者募集】満席!締め切りました「中国の朝ごはん」(7/28)

満席となり締切りました。ありがとうございました。 中国にルーツがある二人が、中国の朝ごはんを紹介します! 中国の餅(ビン)を焼いてくれます。 デモンストレーションの後、参加者の皆さんにも焼いてもらいます^^ 楽しいトークもお楽しみに♪ お申...