日本語ボランティア養成講座

<養成講座とは>
港北ラウンジの日本語教室で日本語を教えるボランティア(先生)を目指す方のための講座です。
・日本語を教えるボランティアを始めたい初心者が対象です。
・当ラウンジが開講する養成講座を受講後、地域で生活する外国人への日本語学習支援方法を学んだ上で活動して
いただきます。


2026年度4月から活動していただく方のための 日本語ボランティア養成講座開催します。
地域に住む外国人の「日本語を学びたい」という声に応えるため、
私達と一緒に活動してくださる仲間を募集しています。
日本語教育の経験がなくても大丈夫!学ぶ方も教える方も笑顔になれる活動です!!

 <日本語ボランティア養成講座>
・日程:10月~11月の全5回(10/26・11/2・11/9・11/23・11/30)日曜日午後(4回以上の出席が必要)
・対象:18歳以上 
・受講料:実費

<受講までの流れ>
ガイダンス動画視聴→日本語教室見学(申込必要)→養成講座受講申込み

詳細とガイダンス動画は、こちらでご覧ください。



活動の様子

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<有資格者の方> 
日本語教育に関する資格(下記(1)~(4)のいずれか)をお持ちの方、もしくは経験(5)のある方は、養成講座を経ずにボランティア登録して頂くことにより活動が可能ですので、窓口にお問い合わせください。

希望する方は来館して登録をしてください。現在待機中の方がいらっしゃること、
かなりの期間ご要望にお応えできない場合もあることをご了承ください。

(1) 日本語教師養成講座 420時間以上受講修了
(2) 日本語教育能力検定試験合格
(3) 登録日本語教員の資格を有する者
(4)大学で「日本語教育科目」を主/副専攻で修了
(5) 他団体の日本語教室などで1年以上のボランティアの経験がある方。
  但し、該当教室などの証明書を必要とする。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・