未分類

未分類

永年ボランティア活動表彰 10年/20年

ワクワクまつり同日に、イベントホールで永年ボランティア活動表彰式がありました。10年、20年、港北国際交流ラウンジの活動にご尽力いただいてるボランティアの皆さまに港北区長竹下様(当日は代理で地域振興課課長安達様がご出席)と港北国際交流の会理...
未分類

本日(10/11)ニューカマー子どもの教室はありません

10月のニューカマー子どもの教室は、4日、18日、25日です。11日はお休みです。にゅーかまー こども の きょうしつ は 11日は ありません。つぎは18日です。We don't have New comer children class...
未分類

ワクワクまつりで防災を学ぼう!

今年のワクワクまつりには、「やさしい日本語」で<防災>を学べる企画が2つあります。みなさんは、「やさしい日本語」を知っていますか?やさしい日本語とは、日本語に不慣れな外国人にも理解しやすいように、簡単な言葉や表現を用いて分かりやすくした日本...
イベント・講座

【イベント報告】沈琳の奏でる二胡の世界(コンサート)

6月8日交流企画部会のイベント二胡コンサート「沈琳の奏でる二胡の世界」が開催されました。ラウンジでの沈琳さんの二胡コンサートはワクワク祭りでの演奏も含めると今回が6回目、毎回大変人気で今回も申込受付開始後あっという間に定員50席が満席となり...
ママカフェ

【報告】多文化ママカフェ・お花見に行きました!

4月がつ5日か、大倉山記念館おおくらやまきねんかんに、お花見はなみピクニックにいきました。桜さくら🌸は満開まんかい!! 色々いろいろな国くにの お料理りょうりが ならんで、 にぎやかでした。「これはマダガスカルの料理りょいうりに似にています...
未分類

3月2日 にほんご にちよう くらす ありません

3月2日(日)、日本語教室日曜にほんごきょうしつ にちようクラスは館外学習かんがいがくしゅうのため、ラウンジでの授業じゅぎょうはありません。日曜にちようクラスの学習者がくしゅうしゃの皆みなさんは、詳くわしい事ことは先生せんせいに聞きいてくだ...
未分類

中学生の職場体験を受け入れました(1/23)

本日、六角橋中学校から職場体験で中学生3名が来館しました。朝の館内清掃作業から、一通り開館作業を一緒に行いました。また10時から始まる日本語教室の準備にも関わり、新規で来館したイタリア出身の学習希望者へのインタビューにも同席し興味津々な様子...
TIẾNG VIỆT

Thông báo: Nhân viên người Việt Nam nghỉ tạm thời (27 tháng 1 đến 27 tháng 2).

Từ ngày 27 tháng 1(thứ Hai)đến 27 tháng 2 (thứ Năm), nhân viên người Việt Nam nghỉ tạm thời. Xin lỗi các bạn vì sự bất t...
イベント・講座

【報告】菊名小学校を訪問しました!

1月9日、菊名小学校5年生の国際理解の授業に、ママカフェの仲間が招待されました! タイトルは「New Worldへ ようこそ!」外国人のみなさんに、日本の事を伝える、というテーマです。 日本の食べ物の名前のクイズや折り紙で作ってコマの遊びの...
未分類

【報告】日本語教室土曜クラス期末イベント

12/21、日本語教室土曜クラスは2学期最後の日でした。今日は授業はお休み。期末イベントを開催しました✨福笑いや、しりとりゲーム等を楽しんだ後は、おにぎりパーティー♪ 美味しいおかずも並びました。3学期も頑張りましょう!(土曜日クラス)