リンク集


国際交流団体等 (International exchange groups, etc.)

横浜市国際交流協会(YOKE)
(Yokohama Association for International Communications and Exchanges (YOKE)

公益財団法人横浜市国際交流協会(YOKE)
公益財団法人横浜市国際交流協会のウェブページです。

横浜市多文化共生総合相談センター(タブセン)

横浜市多文化共生総合相談センター
「横浜市多文化共生総合相談センター」では在住外国人等への相談対応や情報提供を電話および面談により12言語で行います。また、必要に応じて、適切な専門家や機関をご案内いたします。国際交流・ボランティア活動・外国人支援など市民活動についても、情報...

横浜市 生活ガイダンス(暮らしの情報)


横浜市 生活ガイダンス続編(日本の社会制度について)


ゴミの分別 ごみの出し方(横浜市 )多言語パンフレット

ごみと資源物の分け方・出し方

かながわ国際交流財団 (kanagawa International Foundation)

公益財団法人 かながわ国際交流財団 KANAGAWA INTERNATIONAL FOUNDATION
地球のすべての人が、国境や人種、文化の違いをこえて、いきいきと心豊かに暮らせる社会の実現のため、次の4つの目的を柱として、多文化共生・NGO協働推進センター(横浜市神奈川区)を本部に、県内各地で様々な事業を展開しています。

行政関係 (Administrative relations)

横浜市 (Yokohama City)

横浜市
横浜市の公式ウェブサイトです。くらしに関わる各種手続きの案内や、イベント、ビジネス、市政の情報を掲載しています。

港北区 (Kohoku Ward)

港北区トップページ

横浜市内各ラウンジ (other lounges)

青葉国際交流ラウンジ (Yokohama Aoba International Lounge)

横浜市青葉国際交流ラウンジ
日本人と外国人がお互いの文化を知り、理解を深め、豊かに暮らす地域社会を(ともに)協力し合って実現するために、 横浜市は1989年(平成元年)最初のラウンジを青葉区に設置しました。 横浜市青葉国際交流ラウンジでは、さまざまな国際交流や国際理解...

ほどがや国際交流ラウンジ (Hodogaya International Lounge)

保土ケ谷区の外国人住民数
~ほどがやで、つながる・学ぶ・支え合う~

港南国際交流ラウンジ (Yokohama Konan International Lounge)

横浜市港南国際交流ラウンジ

金沢国際交流ラウンジ (Kanazawaa International Lounge)

金沢国際交流ラウンジ
金沢国際交流ラウンジは外国人市民に対し日常生活の情報提供、相談等の支援を目的としています。

つづきMYプラザ (Tsuzuki Multicultural % Youth Plaza)

つづきMYプラザ

なか国際交流ラウンジ (Naka International Lounge)

なか国際交流ラウンジ
なか国際交流ラウンジでは、外国人市民をサポートするために、日常生活のさまざまな情報を多言語で提供しています。外国人住民への生活情報提供、相談を多言語で実施するとともに、日本語教室の開催、地域多文化共生推進のための通訳ボランティアの派遣、外国...

みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ
(Minami Citizens Activity & Multicultural Lounge)

みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ
横浜市南区の市民活動・外国人支援を行う団体です。多文化共生、生涯学習支援、ボランティアや国際交流の窓口業務、各種情報提供、相談およびコーディネート、市民活動のための講座や活動の場の提供を実施しています。

鶴見国際交流ラウンジ (Tsurumi International Lounge)

鶴見国際交流ラウンジ - 鶴見国際交流ラウンジの日本語版サイトです Website of Tsrumi International Lounge in Japanese
鶴見国際交流ラウンジは、鶴見区に住む外国人の支援や多文化共生の拠点となる公共施設です。 外国語での生活相談や情報提供のほか、日本語教室や外国につながる子どもたちの学習支援教室、外国の文化を体験できるイベントも行っています。

みどり国際交流ラウンジ (MIdori International Lounge)

みどり国際交流ラウンジ

いそご多文化共生ラウンジ

いそご多文化共生ラウンジ
誰もが地域で安心して力を発揮できる磯子


神奈川区多文化共生ラウンジ

神奈川区多文化共生ラウンジ
NPO法人神奈川区多文化の会

生活情報提供 (Providing living information)

かながわ日本語教室マップ (Map of Japanese Language Classrooms)

日本語教室 | かながわ日本語教室・学習補習教室・母語教室マップ

日本語・学習支援 教室データベース (横浜)
(Database on Japanese Language and Study Support Classes in Yokohama)

日本語・学習支援 教室データベース(横浜)

横浜市 多言語生活情報 (Yokohama Multilingual information)

Language

多言語支援センターかながわ(Multilingual Support Center Kanagawa)

やさしい日本語 - 多言語支援センターかながわ

生活オリエンテーション動画(出入国在留管理庁)

生活オリエンテーション動画 | 出入国在留管理庁


外国人生活支援ポータルサイト
(A DAILY LIFE SUPPORT PORTAL FOR FOREIGN NATIONALS)

外国人生活支援ポータルサイト | 出入国在留管理庁

多言語医療問診票 (Multilingual Medical Questionnaire)

多言語医療問診票
多言語医療問診票サイト。全23言語に訳された11科目の問診票をPDFで無料ダウンロードできます。

神奈川外国人すまいサポートセンター
(Supporting Moving-in Procedures in Multiple Languages)

NPO法人 かながわ外国人すまいサポートセンター ( すません )
外国人すまいサポートセンター(すません),アパートやマンションを探して、いくつか不動産店をまわったが、外国人ということで貸してくれない」「どうやって部屋を探したらよいのか、よくわからない」「入居保証人がいない」など、すまいさがしにお困りの方...

横浜市 学校・教育 (Yokohama City School / Education)

学校・教育

ココマップ(港北区子育て応援)(Child-rearing support)

ココマップ
横浜市港北区の子育て応援サイトです。

神奈川県行政書士会 (Kanagawa Administrative Scrivener Association)

県民相談センター | たよれる街の法律家「行政書士」 – 神奈川県行政書士会
行政書士は、法律に基づいて、官公署に提出する書類や権利義務・事実証明に関する書類を作成すること、又その提出手続や相談に応じることを業務としています。

外国人労働相談(神奈川)(Foreign labor consultation)

外国人労働相談
労働問題、労働トラブルについて、専門相談員(大学教員や弁護士)が通訳とともに相談に応じます。電話、来所による相談を受け付けています。

外国人在留総合インフォメーションセンター(やさしい日本語)

外国人労働相談
労働問題、労働トラブルについて、専門相談員(大学教員や弁護士)が通訳とともに相談に応じます。電話、来所による相談を受け付けています。

あーすプラザ (Kanagawa Plaza for Global Citizenship)

あーすぷらざ – (神奈川県立地球市民かながわプラザ)