ラウンジ日本語教室

日本語教室月曜クラス ゴミの分別について学びました。

9月8日、横浜市資源循環局の方にお越しいただき、「ゴミ」についてみんなで学びました。

ごみの分別の方法やごみ処理場のしくみなど、さまざまなお話をわかりやすくしていただきました。

その後は、実際にごみを分ける「射的ゲーム」に挑戦!

学習者もボランティアも一緒に参加し、大いに盛り上がりました。

学習者からは分別について多くの質問が出て、関心の高さが感じられました。

今回の学習を通して、一人ひとりがごみを正しく分別し、減らしていくことの大切さを改めて実感しました。
                                    (日本語教室月曜クラス)