春休み恒例の「小学生の国際理解教室」を行います。
今回は、ドイツやインドネシアから来た方たちが、
★母国の文化や習慣、珍しい話
★日本に来てびっくりしたこと
などなど、色々なを話してくれますよ。
教科書では学べないことがたくさんあります!
また後半では、最近注目されている「やさしい日本語」の勉強もします。
日本で暮らす外国人は英語を話せる人ばかりではありません。
「なんで日本語を話せるのに”やさしい日本語”なんて学ぶ必要があるの?」
「英語を話せるようになった方がいいんじゃない?」
などの疑問が解ければ、一気にあなたも国際人になれるかも!
お申込みは こちらをクリック (3/15からGoogleフォームにて)

★2022年の「小学生の国際理解教室」の様子をちょっとだけお見せします。
テーマは、「アジアの小学校を知ろう!」でした。