12月1日からスタートした「2021ワクワクまつりオンライン」、ご覧いただいている方、ありがとうございます! 動画が9つもあってどれを見たらよいか迷う、という方のために、これから少しずつそれぞれの動画のおススメポイントをご紹介していきます。
<動画① ミニ外国語教室 ~この動物 なんて鳴くの?>



まず、メイン動画である<動画①>には、たくさんのコンテンツを詰め込みました。
出演者もとても多いのですが、中でも大活躍してくれているのが窓口の外国人スタッフの3人の女性です。彼女たちは、「ミニ外国語教室」のコーナーで、台湾華語、韓国語、ベトナム語の先生役をしてくれました。
動物の鳴き声って、国によって表現のされ方が全然違うことがあるのをご存知ですか?
台湾華語で、ヒツジはなんて鳴くの?
韓国語のトラの鳴き声は?
ベトナム語の牛の鳴き声、言われてみればそう聞こえるかも・・・。
など、面白い発見がいっぱいです!
ぜひ、動画①の「ミニ外国語教室」を見てみてくださいね!
動画①ワクワクまつりオンライン(メイン動画)はこちらから→