イベント・講座 港北地域学講座11/22「外国人住民の声から学ぶ港北の今」 港北区民活動支援センター主催の港北地域学講座が開催されます。テーマは「外国人住民の声から学ぶ港北の今 ~港北国際交流ラウンジ25年のあゆみ~」です。日本語教室や生活相談、イベントなどで多文化共生をサポートしている港北ラウンジが協力させていた... 2025.10.02 イベント・講座ラウンジ
ラウンジ 国勢調査の外国語サポート(締切10/8) 9月がつ20日はつかから「国勢こくせい調査ちょうさ」が始はじまりました。 国勢こくせい調査ちょうさは日本にっぽんに住すむ全部ぜんぶの人ひとの家族かぞくや仕事しごとなどを調しらべます。外国人がいこくじんも答こたえます。 調査ちょうさは5年ねん... 2025.09.27 ラウンジ
ラウンジ 伝統文化体験教室「書道」Calligraphy 10/2 Oct.2 伝統文化体験教室「書道」 ◆2025年10月2日(木) 13時~15時◆参加費 外国人100円 日本人200円◆予約受付中お電話、来館、メールにてお申込みください。定員になり次第締め切ります。外国人の申込み優先ですSyodo, Callig... 2025.09.20 ラウンジ伝統文化教室
イベント・講座 【イベント報告】「ミャンマーを知りたい」(ハローワールド) 9/13(土)、国際理解教室ハローワールドで「ミャンマーを知りたい」を開催しました。お話していただいたのは、NPO法人リンクトゥミャンマー代表 深山沙衣子さん。ミャンマーの文化、食文化、水とのくらし、政治、在日外国人について、いま直面してい... 2025.09.15 イベント・講座ラウンジ国際理解
ラウンジ 日本語教室月曜クラス ゴミの分別について学びました。 9月8日、横浜市資源循環局の方にお越しいただき、「ゴミ」についてみんなで学びました。 ごみの分別の方法やごみ処理場のしくみなど、さまざまなお話をわかりやすくしていただきました。 その後は、実際にごみを分ける「射的ゲーム」に挑戦! 学習者もボ... 2025.09.13 ラウンジ日本語教室
ラウンジ 英語/スペイン語/イタリア語 後期(10月~3月)受講生追加募集 多言語理解講座では、以下のクラスにおいて、若干名追加募集をします。全講座2025年4月に開講し、2026年3月に終了する講座です。テキストは途中からになります。募集期間:8月25日~9月19日 窓口にて、先着順で受付します。(電話、メールで... 2025.09.11 ラウンジ外国語教室
イベント・講座 ワクワクまつり(10/12) 準備中!! まだまだ暑さが続いていますが、港北ラウンジでは日本語教室の2学期が始まり、賑やかな毎日です。第23回ワクワクまつりは、10月12日(日)、およそ1か月後に迫りました。楽しいお祭りにしようと、みなさん準備に励んでいます。今年はどんなプログラム... 2025.09.10 イベント・講座ラウンジワクワクまつり
ラウンジ 中国語対応スタッフのお休み 中文职员休息 以下の日程で中国語のスタッフがお休みになります。ご了承ください。 9月5日(金)、9月12日(金) 中文职员9月5日(星期五)、9月12日(星期五)休息, 请谅解。 2025.08.29 ラウンジ简体中文
ラウンジ 【受付終了】日本語を教えるボランティア養成講座 【申込受付は終了しました。9/14】2026年4月から港北国際交流ラウンジで日本語を教えるボランティアとして活動するための養成講座のご案内です。港北国際交流ラウンジで、地域に暮らす外国人に日本語を教えてみませんか? 日本語ボランティア養成講... 2025.08.25 ラウンジ日本語教室
イベント・講座 【受付終了】ミャンマーを知りたい 9/13 ミャンマーはどんな国なんでしょうNPO法人リンクトゥミャンマーの代表 深山沙衣子さんをお迎えし、お話を聞いてみましょう! お話の内容:*文化、食文化*人々の暮らし*在日ミャンマーの人がどうして来日したのでしょうか*現在どんな困難に直面してい... 2025.08.21 イベント・講座ラウンジ国際理解